\ 会員登録不要 /
電 話 お 問 い 合 わ せ
0980-87-9988
受 付 8:00 〜 22:00(年中無休)
\ 会員登録不要 /
電 話 お 問 い 合 わ せ
0980-87-9988
受 付 8:00 〜 22:00(年中無休)
会社案内
─ 会社案内 ─
基本情報
基本情報
会社名
大嵩株式会社
事業内容
マリンサービス業
加盟団体
沖縄県カヤック・カヌー協会
創業年月
2010年5月
代表者名
鳩山 優也
住所
〒907-0003
沖縄県石垣市字平得433-4
電話番号
0980-87-9988
営業時間
8:00 〜 22:00(年中無休)
駐車場
あり
集合場所
ツアー開催場所により異なる
⚫︎ 業務災害補償保険(三井住友海上保険㈱)証券番号:NF32132593
⚫︎ 賠償責任保険(東京海上日動火災保険㈱)証券番号:M940912658
⚫︎ 自動車保険(損保ジャパン日本興亜㈱)証券番号:M063104082
⚫︎ 沖縄県公安委員会 海域レジャー事業届出済
⚫︎ 沖縄県公安委員会指定 安全対策優良事業者
⚫︎ 青の洞窟協議会会員
⚫︎ 沖縄県カヤック・カヌー協会会員
店舗アクセス
スタッフ紹介
名 前
鳩山 優也 Yuya Hatoyama
コ メ ン ト
はじめまして。
石垣島シュノーケルツアー代表の鳩山優也と申します。
私は、生まれも育ちも石垣島です。
物心ついた頃から、石垣島の海や自然は庭のように遊んでいました。
島のおじぃや、おばぁから聞いた話しや人脈や情報は本物です!
「いちゃりばちょーでー」沖縄の方言で、「一度会えば兄弟」という意味です。
人と人との出会いを大切にし、一度会ったらみんな家族のように仲良くしましょうという沖縄の人々の優しさや面倒見の良さを表す言葉です。
お逢いできる事を楽しみにしております!
名 前
露木 賢吾 Kengo Tsuyuki
コ メ ン ト
スポーツ全般が趣味で、特に野球とゴルフが得意です。
お酒にも少々自信があります(笑)
石垣島にお越しいただいた皆さまが、「また必ず訪れたい」と思っていただけるような、心に残るツアーづくりを心がけています。
SDGs宣言
SDGs宣言
「SDGs(持続可能な開発目標)」の達成に向けた取組みを強化するため、この度「SDGs宣言」を行いました。
同宣言の公表により、従業員全員が共通の課題認識を持ち、その解決に向けた具体的活動に取り組むことで、経営理念でもある地域社会への貢献を広げ、地域の皆様と共に持続可能な社会の実現に向けた活動を実践していきます。
重点課題
地域環境、地域環境の保全
取組方針
地域環境、地域環境の保全
私達が使っているペットボトルやビニール袋などのプラスチックゴミが年間約900万~1,400万トン海に流れ出てると言われています。
その海に流れ出るゴミを減らすためにも、まずは、普段の生活ゴミの削減を考えることが重要だと考えます。
普段のゴミを減らすことで、海へ流れ出るゴミの削減にも繋がります。
街中などのゴミ箱に捨てられなかったゴミは、放置していると雨風で川に流れ、最終的には海に辿り着きます。
そういったことから、ゴミは必ずゴミ箱に捨てるのはもちろん、道端や公園など街中にゴミが落ちていたら回収してゴミ箱へ捨てる意識が大切になります。
弊社地域にはビーチがあります。
ビーチのゴミは放置していると紫外線と波の影響でマイクロプラスチックになり、回収が困難になるため、それを未然に防ぐ活動としてビーチクリーンがあります。
弊社はこの活動に特に重きを置いて活動を継続していきたいと考えております。
\会員登録不要/